メインコンテンツへ

年賀はがきマナー・お役立ちガイド

知らなかった!年賀状の豆知識年賀状、いつから?

年賀状のはじまりは、平安時代までさかのぼります。

平安後期に藤原明衡がまとめた手紙文例集『雲州消息』に、年始挨拶の例文が残されており、貴族階級から広まったと考えられます。

江戸時代には飛脚制度が充実、手紙を出すことが庶民にも一般的に。

明治以降には郵便制度が整い、はがきも誕生、現在のようなスタイルになって年賀状も激増したといわれています。

多くの人が元日の消印をねらって年末に投函するようになり、郵便事業職員の負担を減らすため、「年賀特別郵便」がうまれました。

一覧に戻る