メインコンテンツへ

年賀はがきマナー・お役立ちガイド

知らなかった!年賀状の豆知識メールとはちがう!年賀状のよさとは?

メールやSNSの急激な普及により、最近では年始の挨拶をメールなどですませてしまう「デジタル派」な人も増えています。

手軽に送ることができたり、住所を知らない人にも送れたりと、たしかに便利なツールではありますね。

でも、こういう時代だからこそ、あらためて年賀状のよさについて考えてみました。

 

 

  1.  1. 元旦に自宅に届いて、1枚1枚ながめる 「ワクワク感」
  2.  2. メールやSNSにはない 「手書きのあたたかさとリアル感」
  3.  3. 年賀状をきっかけに 「1年を振り返り、つくる楽しみ」
  4.  4. 年賀状をつくることで自然とできる 「自分の歴史や記録」
  5.  5. ごぶさたしている人とできる 「年に1度のつながり」
  6.  6. 日本の伝統、風習、マナーを 「次世代へ継承」
  7.  7. なにより感じることができる 「お正月の雰囲気」

 

 

年賀状とは、送る人のこだわりがあらわれるもので、それぞれの個性を感じとることもできます。

しばらく年賀状を送っていなかった人、今後やめようかなと思っている人、SNSにはない、年賀状の魅力をいま一度思いなおしてみませんか?

一覧に戻る